2012年07月16日

【新刊】記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック

記憶力世界選手権で8度優勝を果たしたドミニク・オブライエンによる自身の記憶力の成長を書いたもの。

記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック
ドミニク オブライエン Dominic O’Brien
4767814219


同じコンセプト、同じ印象を受ける表紙を持つ本に

target="_top">ごく平凡な記憶力の私が1年で全米記憶力チャンピオンになれた理由
ジョシュア・フォア 梶浦真美
4767811805

があります。ともに記憶力をトレーニングした過程がありますので一緒に読んでみてもいいのではないでしょうか。続きを読む
posted by eksmin at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

名前と顔を記憶させる問題一覧

記憶競技を行っている人でない人に説明すると、記憶力世界選手権には名前と顔を覚えさせる種目がある。
で、ネット上に問題を見つけたので、紹介+説明

http://www.mindwerx.com/node/9556

がそれで、まずは

01. Names & Faces 2012- Memorisation Sheets.pdf
をクリックすると、問題用紙がでる。人の顔とその名前を制限時間内にできるだけ多く覚える。ちなみにタイ語が書いているのはタイ国内で行われた大会のものだから。

んでもって、時間が来たら、解答
01. Names & Faces 2012- Recall Sheets.pdf
をクリックすると、問題が現れる。見ればわかると思うが、顔写真の人の名前を答える。問題と順番がばらばらなので名前を順番通りに覚えるというテクニックは通用しない。

正解は
01. Names & Faces 2012- Arbitor's Sheets.pdf
をクリック。


これを覚えられる人は15分で100人以上覚えられるのですごい。

posted by eksmin at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月10日

iMindMap6が登場した

iMindMap6が出たようだ。詳しくは

http://www.thinkbuzan.com/jp/products/imindmap6

を見ていただきたい。パソコンでマインドマップをかくことにいろんな工夫を凝らしているようにも感じるが、最上位バージョンでないとそのすべての機能は使えないようだ。22000円はちと高い…
posted by eksmin at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | マインドマップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。