2012年12月18日

記憶力世界選手権のチャンピオンは!?

世界中から記憶の達人が集まって、記憶力を競う記憶力世界選手権が開催された。

この大会で優勝したのはドイツのJohannes Mallow氏であった。ちなみに氏がこの大会で優勝するためにしたことは、

15分内に85人分の名前と顔
30分で0と1の羅列を3954桁
1時間で数字を2245桁
15分で表現しようのない5つ図形の並びを80組以上
5分で数字の並び500桁
15分で118個の架空の出来事がいつ起こったかを
1時間でトランプの並びを22組
15分で203個の単語の並びを
90桁の数字を音声で
1組のトランプの並びを42.19秒で
記憶した(内2つは世界記録であった)ことと
自らの病に打ち勝つことであった。

以前、NHKのワンダーワンダーで紹介された時、筋肉が衰える病に罹っていると紹介された。その頃はまだ自力で歩けたのだが、今回は、

8分あたりから姿が見られるが、車椅子に乗っていた。

1回でも多く、参加して欲しいと願って止まない。
posted by eksmin at 22:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 記憶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヨハネスさんのお病気確実に進行しているような印象を受けますね。
僕もメモリーアスリートとしてヨハネスさんと戦いたいという気持ちが強いので、行けるか分かりませんがドイツオープンへの参加も視野に入れて行きたいと考えてます。
Posted by たけちゃん at 2012年12月30日 14:39
たけちゃんさん

あけましておめでとうございます。お返事が遅くなり、申し訳ございません。

同感です。私も、できれば対戦したいのですが…。こればかりはどうにかせねばと思います。
Posted by eksmin at 2013年01月03日 22:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。