2012年10月14日

【新刊】麻雀あるある

麻雀にかんしてあるあると言いたくなるようなことを集めたものですが…。

麻雀あるある
グレート巨砲 木山道明
4812491053


最近雀荘での麻雀を打っていないのであるかどうかわかりません…。

posted by eksmin at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

【ニュース】マージャン店長ら逮捕

スポーツ報知から

賭けマージャンの場所代を受け取ったとして、京都府警五条署は21日、賭博開帳図利の疑いでマージャン店「XXXXX」(XXXXXX)の店長・XXXX容疑者(XX)=XXXXX=と従業員ら2人を現行犯逮捕した。店にいた客3人も賭博容疑で現行犯逮捕した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120221-OHT1T00129.htm
(引用に際して容疑者名などは伏せた)


有名な店ですが、逮捕者がでましたね。逮捕は頻繁にあるのかとおもいきや、Google Newsには最近のニュースにはこれ以外出ていない。

個人的にはノーレートしかやるな、というメッセージとも受け止められるのですが…。

posted by eksmin at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

【新刊】稼ぐギャンブル 5000万円稼いだ芸人が教える50の法則

麻雀も取り上げている、ということで紹介

4778312678稼ぐギャンブル 5000万円稼いだ芸人が教える50の法則
じゃい(インスタントジョンソン)
太田出版 2011-07-21

by G-Tools


麻雀を含め、様々なギャンブルについて心得るべきことを書いている。たとえば麻雀は、「負け分は授業料と思え」など…。
posted by eksmin at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月18日

【新刊】ろくでなし

ミスター麻雀 小島武夫氏の自伝

ろくでなし 伝説のミスター麻雀、酒と女とカネの無頼75年
小島武夫
4198630879


内容は生い立ちから現在にいたるまでのことが書かれている。しかし、麻雀ファンの大半は後半、つまりプロ雀士になる前あたりから読んでしまうのではなかろうか(すみません。私です)。それもそのはず、麻雀名人戦の出場に至る話(勤め先の社長に頼み込んだんだそうな)や最高位戦八百長疑惑の話など昔話に富んでいる。
posted by eksmin at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

【新刊】麻雀界第4号

雑誌、麻雀界第4号が発売された。麻雀界は現在唯一の非劇画の麻雀専門誌である。これは普通は一般書店には並んでいないが、今回池袋のジュンク堂で発見して一読することができた。

感想は、この続きに…

続きを読む
posted by eksmin at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

【新刊】マンガでわかる!東大式麻雀 役の覚え方入門

麻雀の入門書ではあります。

マンガでわかる!東大式麻雀 役の覚え方入門
井出洋介
4262107345


麻雀の役を対話方式で解説しているもの。おそらくこれで一通り理解できるのではないか。

ただ、先日紹介した本もそうなのですが、かわいい女の子を出せば、と言うのは流れになってきているのでしょうか。
posted by eksmin at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月07日

マージャン界の最近の動向のホンの一部

あらかじめ断っておこう。今回のエントリーはとめどなく発散する。

何気に調べてみたら、日本麻雀政治連盟なるものができたとのこと。
これを知らせたサイトは
http://www.zenjanren.com/zen/007b/zen_seiji.html
であって、すでに昨年の1月の時点でできたようだ。しかしながら、活動については話は聞かない。真偽はともかく活動を知らせるブログもあるものの、更新は皆無。

更なる情報を求めてみたら、麻雀界なる雑誌を発見。実物は目にしていないが、活動はそこにいくらか書いている模様である。それにしても久々の活字の麻雀誌(のはず)が出てきたのは喜ばしいことである。とはいえ、出てくる団体にプロ連盟がないのは気になるが…。

で、どんな会社が出しているのか気になったので調べたら
http://www.jamu.co.jp/index.htm
であった。麻雀プロが作った会社ではあるものの、この雑誌のために作った会社ではなさそう。

見事に発散したが、中途半端か。


posted by eksmin at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

麻雀をオープン競技に

あらかじめ断っておく。うろ覚えだらけのエントリーであると。

マージャン関係者、発祥の地で陳情 オープン競技にして!

チェスがアジア大会の競技になったので、麻雀もということである。基本的には賛成なのですが、やはりどんなルールを使うかという点では、やや荷が重いのかも。続きを読む
posted by eksmin at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

【新刊】バビィの麻雀鉄板セオリー

馬場裕一氏の一問一答形式の麻雀問題集。

マイコミ麻雀BOOKS バリバリ強くなる!! バビィの麻雀鉄板セオリー (マイコミ麻雀ブックス)
4839933286


麻雀のセオリーを問題とその答えという形式で解説している。この形式でみればセオリーも分かりやすい。
posted by eksmin at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

麻雀の小ネタをひとつ

ネタはひとつのみで、なおかつ最初の一段落のみでいいのですが…。


ダマテン、オーファンありあり!  アナリスト裏事情から探る注目銘柄  第2のUTホールディングス? 小糸工、ニューフレアなど(日本証券新聞)

証券業界にも麻雀用語が使われているという例。ダマテンにはいずれも誰にも何も言わずという意味があるのは場が違えど一緒。ちなみに、オーファンも麻雀とは無縁ではなく国士無双の英語名はサーティーン オーファンズ。知られざる銘柄13個集めると大儲けできるのか。
posted by eksmin at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

麻雀の小ネタ

麻雀の小ネタを二つ

アキバで「咲-Saki-」祭、限定カフェにマージャン大会(コミックナタリー)
コミック(とアニメ)とタイアップするカフェと麻雀大会の記事。
カフェの詳細はコスプレ居酒屋 小悪魔の宴 LittleBSDのサイトで、
麻雀大会はあきば雀荘てんぱねのサイト
詳細が発表されている。
ちなみに、同じものにちなんだイベントであるということにとどまらず、カフェでは麻雀教室をやっていること、カフェのイベントにより麻雀大会の優先出場権が得られることといったつながりはある。


東方幻想麻雀 15枚麻雀戦術考1(ヤンデレ喫茶 《やまい堂》)
麻雀の戦術を記したページなのであり、いろいろ例示がなされて参考にはなる。が、ごくごく限られた状況でしかつかえない。というのも捨てている牌と手牌を入れ替えることができる状況での戦術であるから。すなわちフェアリールールの戦術である。
ちなみにこれを書いている時点では4まである。
posted by eksmin at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月29日

【新刊】S級麻雀 荒システム

荒正義氏の戦術書の近刊。

マイコミ麻雀BOOKS S級麻雀 荒システム (マイコミ麻雀ブックス)
荒 正義
4839932352


手牌を示し、それをいかに打ち進めるかという形式で戦術論を進めている。なお、いくらかコラムも用意されている。
posted by eksmin at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

麻雀の小ネタ

とりあえず、継続と文芸と

「ポン」「チー」腕競う 仙台で東北学生麻雀大会(河北新報)
よくある話になっているが、もう20年以上も継続しているのですね。ちなみに結果はこちら。プロも参加していたそうな。
大会の詳細(特にペア戦のやり方)が分からないのがちと残念。

Maru-Jan、「まあじゃん川柳」の一般公募を開始(Online Gamer)
公式サイトはこちら。正直言って探しづらかった。にしても、打ちながらひねってみるのもいいかも。それにしても最近は川柳ブームだ。
posted by eksmin at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

本日の麻雀の小ネタ

麻雀の小ネタを一発

100歳アマ雀士、元気にロン! 週1で健康マージャン

正直100歳には見えない。99歳にも見えない。麻雀が健康の秘訣になっている証拠のひとつ。楽しみが健康になっていて、それが麻雀が担っているといってしまえばそれまでかもしれない。しかし、麻雀にその力があるのはすばらしいことかも。
posted by eksmin at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

麻雀大会のネタ

麻雀の大会をいろいろ拾ってみた。

韓国初の日本式リーチ麻雀大会
韓国で行われるリーチ麻雀大会。リーチ麻雀が世界に広まりつつあるのであろうか。ちなみに運営の関係上か今回は韓国人のみ参加可能。

日本麻雀連合会が3月8日に「全日本Mahjongコンテスト」を開催(BNN)
こちらは、日本の大会。記事中ではねんりんピック北海道・札幌2009の協賛イベントの前哨戦と考えているようである。ちなみに公式サイトには第6回いきいき健康マージャン交流大会が厚別区民センターで、元気まち白老・健康マージャン交流大会がは白老町で行われるとなっている。

ラベル:麻雀 大会
posted by eksmin at 23:14| Comment(0) | TrackBack(1) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

【新刊】麻雀・絶対勝ち組

もう5年経つのか!

麻雀・絶対勝ち組
安藤 満
4341018981


2004年に没した安藤満プロの手による戦術書。本人は亜空間殺法という戦術が有名であるが、これはそれを排している。内容の細かい評価は避けるが、全うな戦術書という印象を受けた。

なぜ、この男にがんがとりついたのか…。
ラベル:麻雀 新刊
posted by eksmin at 23:49| Comment(0) | TrackBack(1) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月29日

【新刊】小島武夫の豪快麻雀

出版のペースが落ちているが、戦術本の新刊。

マイコミ麻雀BOOKS 小島武夫の豪快麻雀 (マイコミ麻雀ブックス)
小島 武夫
483993035X


大御所、小島プロの手による戦術本。はば広く取り扱われている。

それにしても、最近麻雀の戦術本のほとんどが毎日コミュニケーションズのもの。
ラベル:新刊 麻雀
posted by eksmin at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月13日

麻雀の小ネタ

とりあえず2発

日本プロ麻雀連盟 2009 カレンダー
美人プロぞろいのカレンダー。でも、5枚組みってどういう構造なんだろう。

麻雀中にやってはいけないことって何がある?
2ちゃんねるのまとめ。途中で脱線してしまったけども、本気、冗談ともにいろいろそろっている。

posted by eksmin at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

デザフェスでの麻雀

年に2度のアートのフェスタ、デザインフェスタが昨日、今日の二日間開催された。

んでもって何かないかなと思って探したところ…
続きを読む
ラベル:麻雀 グッズ
posted by eksmin at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

【新刊】毎日の自主トレで雀力アップ 実戦に強くなる麻雀

井出洋介氏の手による問題集

毎日の自主トレで雀力アップ 実戦に強くなる麻雀
井出 洋介
4408451851


聴牌をするために必要なパイを当てさせる問題に始まり、麻雀に関するいろいろな問題が並んでいる。中級者までを対象にしている。
ラベル:麻雀 新刊
posted by eksmin at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 麻雀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。