2008年08月23日

本年の情報五輪で日本勢が金メダル1個!

国際情報オリンピックで日本からの参加者4人うち、一人が上位12分の1に与えられる金メダルを取った。

http://www.edu.waseda.ac.jp/~moriya/joi/joi-new/ioi/2008/quickreport.html

これで、同五輪の日本人金メダリストは4人となった。残念なことに正式な順位は今のところ公式サイトを見ても見当たらない。問題はどうなっているのかとか、そういうのもわからない。

それはおいといて、ほかのお三方もお疲れ様でした。

ちなみに、来年はブルガリアのよう。ヨーグルトと琴欧洲の国。
続きを読む
posted by eksmin at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

情報オリンピックの紹介記事

こういうのは、いろんな意味で広まって欲しいので、しつこく取り上げる。

 高校生以下の数理系処理能力世界一を決める「国際情報オリンピック」というイベントがあります。今年度から大会のスポンサーを務める情報システム開発(SD)業界最大手のNTTデータは、2012年日本誘致を支援する考えですが、これってどんな“五輪競技”で、何を目的に開催されるのでしょう。
(「高校生以下が個人戦 国際情報オリンピックの目的は?」iza!)


冒頭の文章から、単なる紹介記事のように見える。実際そのとおりなのだが、結構気になる表現を見つけたので紹介。
続きを読む
posted by eksmin at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

プログラミングというスポーツ

よく考えたら、スポーツのイメージのないものをスポーツであるのを説明したのはこれが最初…と思う…私にとっては。

 プログラミングがスポーツだなどというと、懸け離れた印象を持ち、あきれる人もいらっしゃるかもしれません。しかし、例えば西洋ではチェスをスポーツに分類する人もいるくらいで、頭脳を中心とした活動をスポーツと見なすことは決して的外れとはいえません。
(「まつもとゆきひろのコーディング天国 プログラミングは人生だ」@IT)


続きを読む
posted by eksmin at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

情報オリンピックの番組

サイエンスチャンネルで科学オリンピックの放送がされている。2005年から始まったものであるようだが、先日情報オリンピックの放送があった。電波媒体での放送は終了したが、インターネットではここで放送されている。
posted by eksmin at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月24日

ブザン教育協会設立

マインドマップを教育に生かすための団体ブザン教育協会(音が出ます)が出来た。

マインドマップを通じて教育に貢献しようというものである。具体的な活動方針は提示されているが、詳細についてはわからない。
posted by eksmin at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月19日

第7回日本情報オリンピック

先日、第7回日本情報オリンピックが開かれた。

これはいわば世界規模で行われる情報科学の甲子園といったところであるが、参加年齢に上限はあるが下限はない。つまり、中学生や小学生でも参加でき、腕さえあれば世界に挑めるわけである。

今回もそのような人が集まり予選が開かれた。問題は見ていないのでなんともいえないが、激戦が繰り広げられたことと思う。続きを読む
posted by eksmin at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。